2017年11月2日(金)午後6時30分より、法律事務所たいとうセミナールームにて、「お金から見る福祉マネジメント研究会」(第1回)を開催します。
決算書は、企業の健康診断ともいわれ、事業者の過去と現在、これからの課題を考える最適な資料です。
この研究会の特徴は、毎回、高齢者・障がい者・児童・生活困窮者等、様々な領域の福祉事業経営に第一線で取り組む方々を スピーカーとしてお招きし、自職場の経営理念、経営面の課題、今後の事業計画・ビジョンを語っていただきます。 そして、こうした考えが、決算書にはどのような形で反映されているのか、「お金」の面からも考察します。
毎回、スーパーバイザーとして、日本福祉大学教授・田島誠一先生をお迎えし、これからの福祉業界のマネジメントについて一緒に考えます。
第1回目のゲストは、社会福祉法人ナザレ園の副理事長菊池譲さんと総合事務センター所長の宮川孝明さんをお招きします。
*各回参加費1000円
*今後、隔月連続5回の開催を予定しています。
*各回先着12名。参加を希望される方は、k-sato@lo-taito.com までご連絡をください。
*詳細なご案内については、下記 ↓ をクリックしてご参照ください。
-
2023年5月22日
解決事例を追加しました(海外に出国したまま連絡が取れなくなった相手に対して離婚訴訟を提起した事例)
-
2023年3月31日
法学教室2023年4月号に、弁護士佐藤香代の論考「学校で起きる紛争の特殊性と法律家に期待される役割」が掲載されました。
-
2023年2月14日
弁護士紹介(弁護士佐藤香代、弁護士上柳和貴)を加筆修正しました。
-
2022年5月30日
成年年齢引き下げをテーマにオンラインイベントを実施しました。
-
2020年8月5日
東京弁護士会 子どもたちと弁護士がつくるお芝居「もがれた翼」無料配信のご案内
-
2020年4月8日
子どもたちも!新型コロナ緊急事態宣言期間限定 無料電話相談「リーガル・ホットライン たいとう」のご案内