弁護士佐藤香代が所属する「人を大切にする経営をサポートする弁護士ネットワーク」(通称「大切ネット」)が勉強会を企画しました。
BCPとは、「事業継続計画」のことで、大規模災害などに直面した時でも、事業への被害を最小限にとどめ、円滑に事業継続が実現できことを目指して、平素から、災害発生時の取り組みや役割分担をあらかじめ取り決めておく計画のことです。都心でも大規模な地震がいつ起こるか分からない昨今、政府もその策定を企業に推奨しています。
このように重要なBCPですが、財源も人材も限られた中小零細事業者の視点から見たときに、現実的で使い勝手の良いBCPとはどのようなものなのか、必ずしも明らかではありません。
そこで、大切ネットでは、中小企業におけるBCPの在り方を長く研究されてきた、中小企業診断士でもあり、また静岡大学でも教鞭をとられている石井洋之先生から、お話を伺う勉強会を企画しました。
この勉強会は、依頼者である中小企業を守るという点だけではなく、多くの士業が自らも経営者であり、自分たちの事業を守るためにもきっと役立つと思います。
奮ってご参加ください。
日時:2018年2月8日 17:00~19:00
会場:ハロー貸会議室 湯島御徒町
参加費:お一人 2000円 【定員60名】
お申し込み方法:お申し込み用メールアドレス(lawyers-net@aobasogo.jp)あてにメールにて参加申し込みをしてください。
件名を「大切ネット勉強会参加の件」としていただき、本文に氏名・連絡先・ご所属を明記してください。
詳細は、こちらの案内をクリック ↓
-
2023年5月22日
解決事例を追加しました(海外に出国したまま連絡が取れなくなった相手に対して離婚訴訟を提起した事例)
-
2023年3月31日
法学教室2023年4月号に、弁護士佐藤香代の論考「学校で起きる紛争の特殊性と法律家に期待される役割」が掲載されました。
-
2023年2月14日
弁護士紹介(弁護士佐藤香代、弁護士上柳和貴)を加筆修正しました。
-
2022年5月30日
成年年齢引き下げをテーマにオンラインイベントを実施しました。
-
2020年8月5日
東京弁護士会 子どもたちと弁護士がつくるお芝居「もがれた翼」無料配信のご案内
-
2020年4月8日
子どもたちも!新型コロナ緊急事態宣言期間限定 無料電話相談「リーガル・ホットライン たいとう」のご案内