新型コロナウィルス感染症の被害に遭われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。
緊急事態宣言を受け、これまで日常的に市民の皆様に提供されてきた法律相談の窓口が、次々と休止しています。
こうした状況を受けて、法律事務所たいとうは、緊急事態宣言期間中、電話による無料法律相談を実施することと致しました。
詳細は、下記ご案内をご確認いただきますようお願い申し上げます。
また、一人でも多くの方にご利用いただきますよう、各方面で広めていただければ幸いです。
医療従事者の皆様に心から感謝し、また、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
≪新型コロナ緊急事態宣言 期間限定無料電話法律相談 「リーガル・サポートたいとう」のご案内≫
当事務所の年末年始休業日は下記のとおりです。
2019年12月28日(土)~ 2020年1月5日(日)終日
2020年1月6日より業務を開始いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさんは「日中友好の会」を知っていますか?
ぜひ皆様にも知っていただきたい。そこで、今回の企画は、当事務所弁護士清水洋が設立から関わっている認定NPO法人中国帰国者・日中友好の会の皆様との交流です。
下記2種類の体験教室を用意させていただきましたので、ワイワイ楽しく盛り上がりましょう!
≪太極拳体験教室≫定員12名
太極拳は、中国武術の一種ですが、緩やかで流れるようにゆったりとした動きが特徴なので、老若男女誰でも参加できます。
実は、太極拳は、健康・美容によいとされているそうです。この機会にぜひ一緒に体験しましょう。
≪餃子つくり体験≫定員8名
餃子の皮は手作りのものを使用するなど、本格的です。
「もっちり、ジューシーな味わい」が楽しめる日中友好の会自慢の餃子を作って皆さんで一緒に味わいましょう。
日時:2019年9月20日(金)
17:45 受付開始
18:00~19:00 体験教室(太極拳または餃子つくり)
19:00~20:30頃 餃子パーティー
場所:中国残留孤児の家
台東区台東3-35-7 ペガサスミシンビル1階
- JR山手線「御徒町駅」 徒歩7分
- 地下鉄日比谷線「仲御徒町駅」1番出口 徒歩7分
- 都営大江戸線「新御徒町駅」A2出口 徒歩5分
参加費:2,000円(餃子パーティー代込み)※小学生半額、未就学児無料
お申込方法
・FAX
下記リンクのPDFファイルを印刷の上、必要事項をご記入のうえ、ご送信ください。
・メール
info(アット)lo(エル・オー)-taito.com宛に体験したい教室名、お名前、ご連絡先をご送信ください。(※迷惑メール対策のため「@」を「アット」に置き換えて表示しております。メールを送信される際は「@」へ変更の上で送信をお願いいたします。)
・電話
03-5829-4652 法律事務所たいとう宛ご連絡ください。
詳細は、下記リンクをご覧ください。
-
2023年5月22日
解決事例を追加しました(海外に出国したまま連絡が取れなくなった相手に対して離婚訴訟を提起した事例)
-
2023年3月31日
法学教室2023年4月号に、弁護士佐藤香代の論考「学校で起きる紛争の特殊性と法律家に期待される役割」が掲載されました。
-
2023年2月14日
弁護士紹介(弁護士佐藤香代、弁護士上柳和貴)を加筆修正しました。
-
2022年5月30日
成年年齢引き下げをテーマにオンラインイベントを実施しました。
-
2020年8月5日
東京弁護士会 子どもたちと弁護士がつくるお芝居「もがれた翼」無料配信のご案内
-
2020年4月8日
子どもたちも!新型コロナ緊急事態宣言期間限定 無料電話相談「リーガル・ホットライン たいとう」のご案内
-
2023年1月27日
解決事例を追加しました(自筆証書遺言の有効性が争われたが、遺言による遺贈が有効であることを前提に、交渉により早期に解決した事例)。
-
2022年12月6日
解決事例を追加しました(土地所有者と建物所有者の不動産共同売却によりローンを完済できた事例)
-
2021年3月15日
【緊急】電話回線の一時的故障について→復旧しました
その他
-
2023年5月22日
解決事例を追加しました(海外に出国したまま連絡が取れなくなった相手に対して離婚訴訟を提起した事例)
-
2023年3月31日
法学教室2023年4月号に、弁護士佐藤香代の論考「学校で起きる紛争の特殊性と法律家に期待される役割」が掲載されました。
-
2023年2月14日
弁護士紹介(弁護士佐藤香代、弁護士上柳和貴)を加筆修正しました。